12月6日(土)開催「大倉山冬花火2025 supported by 武ダGEAD」チケット好評販売中!
詳細はお知らせをご確認ください。

お知らせ

12月6日(土)「大倉山冬花火2025 supported by 武ダGEAD」開催およびチケット販売のお知らせ

大倉山ジャンプ競技場では、昨年に続き、2025年12月6日(土)に、「大倉山冬花火2025 supported by 武ダGEAD」を開催いたします。

音楽に合わせて打ち上げる“グレートスカイアート”

1972年冬季オリンピックの舞台である大倉山で、音楽と連動する花火が冬空に幻想的なエンターテイメントを今年も繰り広げます。
札幌市内の色々な場所から見ることができる大倉山からのひと足早いクリスマスプレゼント!

花火までの時間も楽しめる“特別な1日”

キッチンカーなどグルメも充実!遊んで!食べて!花火までの時間は温かく過ごしましょう!

チケットはチケットぴあほか各種プレイガイドにて好評発売中!ぜひお買い求めください。
山頂から花火と夜景を見下ろせるスペシャルラウンジ付きのチケットも数量限定で販売!

【開催日時】

2025年12月6日(土)
開  場 16:00
花火打上 19:00(約30分)

【チケット販売概要】
10月25日より各種プレイガイドにて順次販売開始!!

  • 音楽と連動する幻想的なエンターテイメントを楽しめる
    観覧券 4,000円
  • 2名様以上の利用に便利な駐車場付きパッケージ
    マイカーパック 13,000円~
  • 札幌オリンピックミュージアム館長によるスペシャルガイドツアー付き
    SVIPチケット 20,000円
  • 世界でここだけの絶景、花火と夜景のマリアージュ
    VIPチケット  30,000円(ペアチケット)

詳細は公式HPより▶▶▶https://www.sapporohanabi.com/

大倉山ジャンプ競技場内施設の休業日等のお知らせ【2025年7月】

大倉山ジャンプ競技場内施設の休業日等(2025年7月分)をお知らせいたします。
7月1日(火)から9月30日(火)まで大倉山展望台リフトは夜間延長営業を実施しております。
世界で唯一のジャンプ台からの夜景をこの機会に是非お楽しみください。

【大倉山展望台】
<リフト>
夜間延長営業
8:30~20:30 ※券売終了30分前

<展望ラウンジ カフェ・セレステ>
夜間延長営業
9:30~19:30

【札幌オリンピックミュージアム】
なし
※ 貸切対応日・館内混雑予想日 はこちら

【札幌オリンピックミュージアム・アネックス】(水曜日休館)
<1階カフェ・ルポ>
なし

<2階レストラン・ヌーベルプース大倉山>
臨時休業日
7月8日(火)
7月17日(木)
7月31日(木)
※毎週水曜日定休
※上記日程の他、満席の為ご予約を承れない日もございます。 予めご了承くださいませ。
※ご予約はこちら

大倉山ジャンプ競技場内施設の休業日等のお知らせ【2025年11月】

大倉山ジャンプ競技場内施設の休業日等(2025年11月分)をお知らせいたします。
なお11月1日・2日はジャンプ大会開催に伴い、下記の日程において休業いたします。

【大倉山展望台】
<リフト>
営業時間変更
11月1日(土)・2日(日) 休業

<展望ラウンジ カフェ・セレステ>
営業時間変更
11月1日(土)・2日(日) 休業

【札幌オリンピックミュージアム】
11月10日(月)~翌年1月16日(金) 臨時休業

【札幌オリンピックミュージアム・アネックス】(水曜日休館)
<1階カフェ・ルポ>
なし

<2階レストラン・ヌーベルプース大倉山>
休業日
11月18日(火)
11月25日(火)

※毎週水曜日定休
※上記日程の他、満席の為ご予約を承れない日もございます。 予めご了承くださいませ。
※ご予約はこちら

自然歩道「三角山~盤渓ルート」の閉鎖に伴う大倉山ジャンプ競技場内「遊歩道」の閉鎖について

 西区山の手付近にて、ヒグマの出没が度々確認されており、隣接している自然歩道「三角山~盤渓ルート」が閉鎖となることから、安全のため、大倉山ジャンプ競技場内にある山麓から山頂までの「遊歩道」も閉鎖をしております。何卒、ご了承くださいませ。
 なお、閉鎖解除につきましては、自然歩道の閉鎖解除に併せまして改めてご案内いたします。
※大倉山展望台リフト、札幌オリンピックミュージアム、ヌーベルプース大倉山など各施設は通常どおり営業を行っております。

自然歩道「三角山~盤渓ルート」の閉鎖について(外部リンク:札幌市ホームページ)

令和7年度 年末年始・施設休業のお知らせ

2025年12月31日(水)~2026年1月3日(土)の4日間
全施設について年末年始休業をいたします。

※一部施設は休業期間が異なります。詳細は「営業時間・料金」のページをご確認ください。
※駐車場を含め施設全体が閉鎖となります。
※当社が管理する、荒井山シャンツェ、宮の森ジャンプ競技場も併せて閉鎖となります。
※2026年1月4日(日)からは平常通り営業いたします。

大倉山ジャンプ競技場周辺における熊出没情報について

大倉山ジャンプ競技場周辺ではヒグマと思われる出没情報が寄せられております。
詳しくは札幌市ヒグマ出没情報をご確認ください。

札幌市中央区ヒグマ出没情報/札幌市

「大倉山冬花火2025」開催決定のお知らせ【12月6日(土)】

大倉山ジャンプ競技場では、今年も2025年12月6日(土)に、
冬の訪れをお知らせする”風物詩”「大倉山冬花火2025」を開催いたします。
特設ホームぺージはこちら

音楽に合わせて打ち上げる“グレートスカイアート”

1972年冬季オリンピックの舞台である大倉山で、音楽と連動する花火が冬空に幻想的なエンターテイメントを今年も繰り広げます。
札幌市内の色々な場所から見ることができる大倉山からのひと足早いクリスマスプレゼント!

チケット販売等の詳細は後日お知らせいたします。

大倉山ジャンプ競技場内施設の休業日等のお知らせ【2025年10月】

大倉山ジャンプ競技場内施設の休業日等(2025年10月分)をお知らせいたします。
なお10月12日・13日は『ビックラ!!スポフェスin大倉山』イベント開催により、駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。
またジャンプ大会開催に伴い、下記の日程において営業時間を短縮・休業いたします。

【大倉山展望台】
<リフト>
営業時間変更
10月31日(金)  8:30~12:00(券売終了30分前)
11月1日(土)・2日(日) 休業

<展望ラウンジ カフェ・セレステ>
営業時間変更
10月31日(金)  9:00~12:00
11月1日(土)・2日(日) 休業

【札幌オリンピックミュージアム】
なし
※貸切対応日・館内混雑予想日はこちら

【札幌オリンピックミュージアム・アネックス】(水曜日休館)
<1階カフェ・ルポ>
なし

<2階レストラン・ヌーベルプース大倉山>
休業日
10月14日(火)
10月28日(火)

※毎週水曜日定休
※上記日程の他、満席の為ご予約を承れない日もございます。 予めご了承くださいませ。
※ご予約はこちら

10月12日(日)~10月13日(月祝)「ビックラ!!スポフェスin大倉山」開催のお知らせ

 10月12日~10月13日(スポーツの日)の2日間、大倉山ジャンプ競技場で様々なスポーツの体験ができるイベント 「ビックラ!!スポフェスin大倉山 supported by 武ダGEAD」を今年も開催します。

 イベントでは、 サッカー・野球・バレーボール・スケートボードなどのスポーツ体験教室のほか、ダンス体験教室、さらに今年はe-Sportsやバスケットボール教室、そして札幌オリンピックミュージアム館長で1994年リレハンメル冬季オリンピックノルディック複合団体金メダリスト 阿部雅司氏による幼児向けの運動体験教室も登場!(※各種スポーツ体験は全て無料でご参加いただけます)

 この他にも、様々なキッチンカーグルメが楽しめる「ビックラ!キッチンカーコーナー」や景品がもらえる「巡れ!大倉山!ステップアップクイズラリー」など、盛りだくさんの内容となっております。

 10月12日~13日(スポーツの日)はぜひ大倉山ジャンプ競技場へお越しください!
※当日は駐車場が大変混雑する恐れがございます。ご来場の際はできる限り公共交通機関でお越しください。
※駐車場が満車になりお車が長蛇の列になった場合、近隣住民のご迷惑となりますので、ご移動をお願いすることがございます。予めご了承ください。

【募集終了】ノルディックウォーキングイベントの開催のお知らせ【10月18日】

例年、大好評をいただいている大倉山と宮の森の2つのジャンプ台を辿る「ノルディックウォーキング」イベントの時期が今年もやって参りました!
今年度も2つのコースで実施します。

●6kmコース  大倉山~宮の森~荒井山など~大倉山
         講師は当館館長の阿部雅司さんです。
● 4kmコース  大倉山~宮の森~大倉山
         講師は日本ノルディックウォーキング協会マスタートレーナーの卓田由紀江さんです。

お子様から大人の方まで、初心者でも気軽に楽しんでいただけます。ポール(ストック)も無料でお貸出ししますので、始めるきっかけにピッタリのイベントです!もちろん、経験者も大歓迎です!!

【日時】
10月18日(土)10:00~12:00 ※悪天候時中止(バックヤードツアーに変更)。小雨決行。

【集合場所】
札幌オリンピックミュージアム・1階ホール
※当日は9:30~10:00にお集まりください。

【定員】
先着40名(2コース合計。定員になり次第締め切りとなります。)

【持ち物】
水分補給用ドリンク/タオル/動きやすい服装/スニーカー(ローカットをお勧めします)/ノルディックウォーキング用ポール(ご希望の方はストックを無料で貸出しします)、 天候により 雨具・帽子などご用意ください。

【申込方法・期間】
専用フォーム(Googleフォーム)から事前のお申込みが必要です。
募集開始は、9月14日(日)9時からです。
札幌オリンピックミュージアムHPの応募ページ(Googleフォーム)からご応募ください。
※定員40名に達し次第、受付を終了しますので、ご了承ください。 


【共同開催】
札幌オリンピックミュージアム(株式会社札幌振興公社)、公益財団法人北海道健康づくり財団

大倉山ジャンプ競技場内「遊歩道」の閉鎖解除(9/1~)について

 閉鎖しておりました 大倉山ジャンプ競技場内にある山麓から山頂までの「遊歩道」 について、大倉山ジャンプ競技場を囲む熊対策の電気柵設置工事が完了いたしましたので、令和7年9月1日より当該「遊歩道」の閉鎖を解除いたします。

TOP