12月6日(土)開催「大倉山冬花火2025 supported by 武ダGEAD」チケット好評販売中!
詳細はお知らせをご確認ください。

お知らせ

12月1日~12月4日『SAPPORO WINTER SKYART-KIZUNA-』開催について

令和4年12月1日(木)~12月4日(日)まで大倉山ジャンプ競技場では、 株式会社エイチ・アイ・エス主催の札幌市内初開催となるドローンショー「SAPPORO WINTER SKYART-KIZUNA-」を開催いたします。
※イベントは有料で、チケットの購入が必要となります。詳しくは下記公式ホームページをご確認下さい。

イベントの詳細・チケットの購入は、公式HP「SAPPORO WINTER SKYART-KIZUNA- 」をご確認ください。

2022年シーズン秋季ジャンプ大会開催について

2022年10月29日(土)~10月30日(日)の2日間、大倉山ジャンプ競技場にてスキージャンプ大会が開催されます。
大会開催時は展望台リフトはご利用できませんのでご了承ください。
なお、駐車場はイベント貸切のためご利用できませんのでご注意ください。

※10月28日(金)も、公式練習および大会設営終了までリフトはご利用いただけません。運行状況については随時ホームページにて更新いたしますのでご確認ください。

大会の詳細は、札幌スキー連盟のホームページをご確認ください。

また、10月29日(土)は大会に併せて、様々なスポーツ体験ができるイベント「uhb夢応援塾 CHALLENGEFESTIVAL2022」も開催されます。
※詳しくはコチラ
ぜひこの機会に、ジャンプ大会へお越しください。

追加情報!! 10月9日(日)、10月10日(月・祝)ビックラ!!スポフェスin大倉山 スポーツ教室について

10月9日、10月10日の2日間、大倉山ジャンプ競技場で「ビックラ!!スポフェスin大倉山」 で実施予定のスポーツ教室につきまして、タイムスケジュールが完成いたしました。
スポーツ教室はすべて当日受付制(無料)でご利用いただけます。
また、競技で使用する用具などもすべてご用意しており、手ぶらでお越しいただけますので、お気軽にお越しください。
※イベントは雨天決行です。雨天の場合は一部教室の内容を変更する場合や、実施場所を移動する可能性がございます。
※当日は動きやすい服装と運動ができる靴でお越しください。

10月9日(日)、10月10日(月・祝)ビックラ!!スポフェスin大倉山開催

10月9日、10月10日の2日間、大倉山ジャンプ競技場で「ビックラ!!スポフェスin大倉山」と題して、様々なスポーツの体験イベントを実施します。

イベントでは、スキージャンプ・サッカー・バスケットボールなどの各種体験教室のほか、AR技術を利用した新しいボルダリング体験「ヴァロクライム」を楽しんでいただけます。(※各種スポーツ体験は全て無料でご参加いただけます)
また、10月9日はキッチンカー、10月10日はレストランヌーベルプース大倉山のイベント限定屋台が出店!
「スポーツの日」はぜひ大倉山ジャンプ競技場へお越しください。

札幌オリンピックミュージアム「こども夏休みワークショップ・作って遊ぼう!スポーツ×工作」の開催のお知らせ

札幌オリンピックミュージアムでは、北海道科学大学の協力の下、「こども夏休みワークショップ・作って遊ぼう!スポーツ×工作」を行います。

詳しくは、札幌オリンピックミュージアムのホームページをご覧ください。

Red Bull400 2022開催に伴う、混雑について

大倉山ジャンプ競技場では、5月22日(日)Red Bull 400 2022が開催されます。
当日は場内が大変混雑するとともに、駐車場も混雑が予想されます。
ご来場の際は、可能な限り公共交通機関をご利用ください。

>> Red Bull400 2022 公式ホームページ

大倉山ゴールデンウィークイベント実施のお知らせ

大倉山ジャンプ競技場では、4月29日(金)~5月5日(木)まで「ゴールデンウィークイベント 2022はる祭り」を実施致します。
イベントの1つでもある「バイアスロン射撃体験」には平昌・北京五輪に出場した、前田沙理選手・蜂須賀明香選手も参加します!
小さなお子様から大人まで、ご家族で楽しめる内容となっておりますので、ぜひご来場ください。


2022冬季シーズン ジャンプ大会 3月開催大会のお知らせ

以下の日程で、大倉山ジャンプ競技場にてスキージャンプ大会が開催されます。
大会開催時および公式練習時は展望台リフトはご利用できませんのでご了承ください。
なお、大会開催時の駐車場はイベント貸切のためご利用できませんのでご注意ください。

2022年3月6日(日) 第93回宮様スキー大会(ラージヒル)
2022年3月18日(金) 第23回伊藤杯ファイナルナイタージャンプ大会 (公式練習)   
2022年3月19日(土) 第23回伊藤杯ファイナルナイタージャンプ大会

2022冬季シーズン ジャンプ大会 1月開催大会のお知らせ

以下の日程で、大倉山ジャンプ競技場にてスキージャンプ大会が開催されます。
大会開催時および公式練習時は展望台リフトはご利用できませんのでご了承ください。
なお、大会開催時の駐車場はイベント貸切のためご利用できませんのでご注意ください。

  • 2022年1月10日(月・祝) 第64回 HBCカップジャンプ競技会<HBCカップ大会特設HP
  • 2022年1月15日(土)   第49回HTBカップスキージャンプ競技大会<HTBカップ大会特設HP
  • 2022年1月16日(日)   第61回 STVカップスキージャンプ競技大会<STV公式HP
  • 2022年1月28日(金)   公式練習
  • 2022年1月29日(土)   第33回TVh杯ジャンプ大会
  • 2022年1月30日(日)   第63回雪印メグミルク杯ジャンプ大会<雪印メグミルクHP

大会の詳細は、札幌スキー連盟のホームページをご確認ください。

さぁ!まわろうSAPPORO ~見どころ施設無料化キャンペーン~期間中のご利用について

11月20日(土)から12月19日(日)までの期間、札幌市の観光地や文化施設などを無料で利用できる「さぁ!まわろうSAPPORO ~見どころ施設無料化キャンペーン~」が実施されます。
期間中、大倉山ジャンプ競技場では、大倉山展望台リフト、札幌オリンピックミュージアムの2施設が無料でご利用できます。
この機会に是非ご利用ください。

【無料期間】
2021年11月20日(土)~12月19日(月)
【無料対象施設】
大倉山展望台リフト、札幌オリンピックミュージアム
 ※期間中の「平日・午前帯」について「オリンピック・パラリンピック教育」を実施するため、小学生が多数来場します。コロナ対策に伴う人数制限の為、入場までお待ち頂くことがございますが、予めご了承ください。
【営業時間】
・大倉山展望台リフト 9:00~17:00(発券終了16:30)
・札幌オリンピックミュージアム 9:30~17:00(発券終了16:30)

期間中は大変混雑が予想されます。
駐車台数 (約110台) には限りがございますので、ご来場の際は公共交通機関地下鉄円山公園駅バスターミナルより、路線バス「くらまる号」が運行(9:30~16:30)しておりますので、是非ご利用ください。(詳細は「アクセス」ページをご覧ください。)

ご利用時の注意点

  • ご利用の際は、 当施設の「新型コロナウイルス感染防止対策」にご協力ください。
  • 施設のご利用には 人数分の無料利用券が必要です。チケットカウンターにて利用申込書をご記入いただき、無料利用券とお引換えいたしますので、ご来場の際は必ず札幌オリンピックミュージアム3階チケットカウンターへお立ち寄りください。
    ※利用申込書は事前にご記入いただき、印刷してお持ちいただく事も可能です。
    利用申込書ダウンロード(PDF/129KB)
    利用申込書記入見本(PDF/186KB)
    ※メール、FAX等では受け付けておりません。ご了承ください。
  • コロナウイルス感染症対策として施設の利用人数の制限をさせて頂いております。混雑状況によりご利用いただけない場合がございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • その他、キャンペーン中の施設利用方法に関するお問い合わせは大倉山ジャンプ競技場(TEL:011-641-8585)までご連絡ください。
TOP